第11回松本安曇野住宅建築展のご案内

昨年に続き、今年も出展します。 9月8日(金)~10日(日) 午前9時~午後5時(8日は午後3時~) 松本市美術館・多目的ホ-ル(入場無料) 10日(日)の午後は会場にいる予定です。 ぜひお出掛けください。 ご来場をお待ちしております。 フライヤ-、なぜか私の名前が先頭にありますが、特に意味はありません。 あみだくじで順番が決まりました(笑)

着工してます。

これまでの定住促進住宅http://tarchi.petit.cc/muscat1/categories/99233/と同様のプランにて、八坂・矢下地区に3年前の1棟に続き、 今年2棟を建設です。 先月末に着工となり、今週、根切底を確認。地盤調査結果のとおり、問題となるような箇所は 見当たらず、順調に基礎工事が進んでいきそうです。ただ、この時季心配なのは、やはり雨。 工程に大きく影響してきます。関係者の行いが良ければ、順調に進んでいくでしょう(笑)

「信州の建築家とつくる家13 」本日発刊

「信州の建築家とつくる家13」が本日発刊となりました。 北安曇野 みはらしの家を掲載していただきました。http://tarchi.petit.cc/muscat1/categories/46714/ ぜひお近くの書店等でお買い求めいただき、 家づくりの参考にしていただければと思います。 >㈱新建新聞社 新建オンラインストアhttps://www.shinken-store.com/html/products/detail.php?product_id=336 >アマゾン Amazonhttps://www.amazon.co.jp/dp/486527068X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1490165605&sr=1-1

地盤調査

設計中の定住促進住宅(矢下Ⅱ)の地盤調査・スウェ-デン式サウンディング試験を行いました。 感触はまずまず良好な地盤のようですが、正確には後日の報告書の結果によります。

調査をしていたら、たぬき!?(それともハクビシン?)が出没。 縄張りに侵入者と思われたかな。以前は畑地だったので、餌場を奪ってしまったかも。

建築祭

25日(土)・26日(日)は松本市美術館で建築祭でした。http://jia-nagano.com/news/2579.html 一日目は文化講演会。講師は手塚貴晴・手塚由比の両氏です。 独創的で斬新なアイデアやデザイン性が印象に残る両氏の建築が、 「自分たちが幸せでないと幸せなものはつくれない」という考えのもと、 家族と過ごす日常を大切していること。そしてアイデアは自分たちの 子供を観察していると生まれてくることを聴き、根幹には人への温かい 眼差しがあることを強く感じました。 二日目は長野県学生卒業コンク-ル、公開審査。 審査員長は講演をしていただいた手塚貴晴先生です。 学生の作品やアイデアをどんな視点で見ているのか、 こちらも大変勉強になりました。
寄り添うように学生の説明に耳を傾けながら、作品をみつめる姿や、講評では 気持ちの込もったお言葉、前日に増した好感度がさらに上昇です。(笑) タフでなくては建築家は務まらない。そんなことも改めて感じた二日間でありました。